今回のMonthlySessionは新企画『園部俊晴の寺子屋』を開催します!
普段、弟子しか受けることができない園部先生の直接指導を
人数限定で直接参加することができます。
言葉や画面越しでは伝わらないことを園部先生が実演を交えて的確にわかりやすく解説します。
また、会場参加特典として当日の午前中に開催されている
LIVEセミナーが会場にて視聴できる、
『パブリックビューイング特典』があります!
ぜひご参加ください。
イベント概要
開催日時
2022年4月17日(日)14:00~16:00
開催形式
会場参加(限定5名・要申し込み)orZOOM参加(申し込み不要)
セッション内容
1園部先生の臨床指導『テーマ:痛みの戻りの解釈と評価方法』 14:00 - 14:30
臨床コースの第1クールから第3水準の重要性について触れてきました。
よく臨床現場で、「その場は痛みがなくなっても2、3日したら戻りました。」と言われることがあると思います。
2回目来院された際に、組織学的に見る方が良いのか、それとも力学的に見る方が良いのか?で悩む場面があります。
そのような場合、園部先生はどちらから評価し、アプローチしているのか?について、弟子の向井が質問します。
2招待参加者による臨床Q&A 14:30 - 15:30
事前に一人2つ質問内容を受付します。
当選のご連絡と共に質問受付方法をご案内します。
全ての質問にお答えできない場合がございますがご了承ください。
※「Monthly Session」でLIVE配信されますので患者様の個人情報保護にご配慮ください。
3[交流会]園部先生や他の受講生との交流会 15:30 - 16:00
会場参加特典:パブリックビューイング券!
会場参加特典として当日の午前中(10:00 - 13:00)に開催されている
LIVEセミナー(【村木孝行先生】肩と肩甲帯のモーターコントロール(LIVEセミナー/ZOOM))が会場にて視聴できます!
会場参加申し込みはこちら(申込〆切:4/3まで)
アーカイブ放送
コンテンツはロックされています
ログインしてロックを解除してください
アーカイブ配信について
開催後、しばらくはアーカイブを残す予定ですので、予定が合わない方も映像の一部を視聴することができます。
▶アーカイブ映像はプライバシーの都合を配慮した編集を行った状態で公開します。
▶「Monthly Session」のアーカイブ配信は前半のみです。
出演者

理学療法士/コンディション・ラボ
園部 俊晴
Toshiharu Sonobe
足・膝・股関節など、整形外科領域の下肢障害の治療を専門としている。故・入谷誠の一番弟子。一般からスポーツ選手まで幅広く支持され、多くの一流アスリートや著名人などの治療も多く手掛ける。身体の運動連鎖や歩行に関する研究および文献多数。著書多数。新聞、雑誌、テレビなどのメディアにも多く取り上げられる。また、運動連鎖を応用した治療概念は、専門家からの評価も高く全国各地で講演活動を行う。
【主な著書】
- 「園部俊晴の臨床-膝関節-」運動と医学の出版社2021.
- 「入谷誠の理学療法」運動と医学の出版社2020.
- 「スポーツ外傷・障害の術後のリハビリテーション改訂版」運動と医学の出版社2013.
- 「膝関節の理学療法 仮説検証作業の実際 DVD」運動と医学の出版社2018.
- 「腰痛の原因と治療」運動と医学の出版社2019.など多数
次回予告
アーカイブ映像
fa-rss各種SNSfa-rss
フォローして最新情報をゲットしよう♪