●会員について
・各種手続き
・メール
・園部俊晴臨床コース
・セミナー割引
・リピート配信
・匠の技
・書籍割引
●セミナーについて(非会員)
●無料メルマガについて
会員について
会員資格はいつ更新されますか?次回の会費はいつ請求されますか?
登録から1ヶ月経過した日に、1ヶ月分の会費が前払いで発生し、会員資格が自動的に更新されます。
更新日がその月の末日となった場合は、毎月末日が更新日となります。
更新日がその月の末日となった場合は、毎月末日が更新日となります。
例1)4月10日午前10時に登録された場合は、5月10日午前10時に1 ヶ月分(5月10日午前10時~6月9日午前9時59分まで)の会費が発生いたします。以降は毎月10日が更新日になります。
例2)1月29日午前10時に登録された場合は、2月28日(月末)午前10時に1 ヶ月分(1月29日午前10時~2月28日午前9時59分まで)の会費が発生いたします。以降は毎月末日が更新日になります。
例2)1月29日午前10時に登録された場合は、2月28日(月末)午前10時に1 ヶ月分(1月29日午前10時~2月28日午前9時59分まで)の会費が発生いたします。以降は毎月末日が更新日になります。
正確な更新日はマイページの「次の支払い日」を参照してください。
会員ページにログインできません。
ログインには会員メールアドレスとパスワードが必要です。
会員メールアドレスは、「園部俊晴の臨床コース」のメールが届いているアドレスになります。
パスワードを忘れた方は、ログイン画面にあります「パスワードをお忘れですか ? 」から再設定してください。
会員メールアドレスは、「園部俊晴の臨床コース」のメールが届いているアドレスになります。
パスワードを忘れた方は、ログイン画面にあります「パスワードをお忘れですか ? 」から再設定してください。
何回かログイン情報を間違えたら、ログインができなくなりました。
5分後にログイン制限が解除されますので、再度お試しください。
パスワードを忘れた方は、ログイン画面にあります「パスワードをお忘れですか ? 」から再設定して、改めてログインしてください。
パスワードを忘れた方は、ログイン画面にあります「パスワードをお忘れですか ? 」から再設定して、改めてログインしてください。
各種手続き
プラン変更の方法を教えてください
お問い合わせにありますプラン変更申請フォームからご連絡ください。
プラン変更したいのですが、現在利用中プランの料金は返金されますか?
現プランの日割り計算でのご返金は対応しておりません。
プラン変更した場合、現在申込みしているセミナー・リピート配信には参加できますか?
現プランでお申込中のセミナーチケットは全てキャンセルとなります。セミナーチケットは、セミナー開催時点での会員区分 が適用されます。プラン変更後、再度、該当の会員チケットをお申込みください。
※キャンセル料が発生する場合はご本人様の負担となります。
※キャンセル料が発生する場合はご本人様の負担となります。
プラン変更のタイミングを教えてください。
プラン変更はいつでも可能です。タイミングは会員様にご判断いただいておりますが、お支払い済みの現プランの会費は返金しておりませんので、次回の更新日の2~3日前にプラン変更申請及び新規プラン登録をしていただくことをおすすめいたします。
なお、更新日は新プラン登録日から1ヶ月単位となります。
なお、更新日は新プラン登録日から1ヶ月単位となります。
例1)毎月5日更新で、4月10日午前10時に新プランに登録された場合は、5月10日午前10時に1 ヶ月分(5月10日午前10時~6月9日午前9時59分まで)の会費が発生いたします。以降は毎月10日が更新日になります。
例2)毎月5日更新で、1月29日午前10時に新プランに登録された場合は、2月28日(月末)午前10時に1 ヶ月分(1月29日午前10時~2月28日午前9時59分まで)の会費が発生いたします。以降は毎月末日が更新日になります。
例2)毎月5日更新で、1月29日午前10時に新プランに登録された場合は、2月28日(月末)午前10時に1 ヶ月分(1月29日午前10時~2月28日午前9時59分まで)の会費が発生いたします。以降は毎月末日が更新日になります。
詳細はプラン変更申請フォームの「プラン変更の流れ」をご確認ください。
退会の方法を教えてください
お問い合わせにあります退会申請フォームからご連絡ください。
次回の更新日時までに退会申請をお願いします。
退会申請した時点で、会員特典はご利用はできなくなります(マイページはご利用いただけます)。
一度退会しますと、退会日から12ヶ月間は再入会することができません。
次回の更新日時までに退会申請をお願いします。
退会申請した時点で、会員特典はご利用はできなくなります(マイページはご利用いただけます)。
一度退会しますと、退会日から12ヶ月間は再入会することができません。
退会したら支払った会費は返金されますか?
一度支払った会費の返還はいたしかねます(日割り計算はいたしません)。
退会した場合、現在申込みしているセミナー・リピート配信には参加できますか?
お申込中のセミナーチケットは全てキャンセルとなります。退会後、再度一般チケットをお申込みください。
※キャンセル料が発生する場合はご本人様の負担となります。
登録後30日以内の退会の方法を教えてください。
お問い合わせにあります退会申請フォームからご連絡ください。
一度退会しますと、退会日から12ヶ月間は再入会することができませんので、ご注意ください。
一度退会しますと、退会日から12ヶ月間は再入会することができませんので、ご注意ください。
30日間ご返金保証を適用する場合、いつ返金されますか。
ご利用いただいたクレジットカード会社より返金いたします。
実際の返金日につきましては、クレジットカード会社に直接お問い合わせください。
実際の返金日につきましては、クレジットカード会社に直接お問い合わせください。
再入会の方法を教えてください。
当会ホームページのお問い合わせからご連絡ください。
月会費の領収書は発行できますか?
会員ページにログインしてください。マイページの注文「表示」からページ下部にございます「領収書印刷(支払いが完了していない場合は注文書)」からダウンロードしてください。
登録しているクレジットカードを変更するにはどうしたらいいですか?
会員ページにログインしてください。マイページの会費または定期購入(お使いのブラウザによって異なります)の「支払いを変更」からカード情報を変更してください。
メール
会員メールアドレスはどのメールアドレスですか?
マイページのアカウント詳細に記載してあるメールアドレスです。「園部俊晴の臨床コース」のメールが届いているアドレスになります。
会員メールアドレスは変更できますか?
マイページのアカウント詳細から変更してください。園部俊晴臨床コース・メールマガジン(セミナー情報など)への反映には、1~2日営業日程お時間をいただく場合がございます。
メールマガジン(セミナー情報など)の配信停止はできますか?
メールマガジンの配信停止を希望される場合は、メール内のリンクよりお願いいたします。ただし、動きと痛みLab会員に送付しております園部俊晴臨床コースなどの有料特典のメールは解除できません。
園部俊晴臨床コース
動画パスワードは何ですか?
毎週金曜(7日に1回)届くメールに記載されているパスワードになります。パスワードは第1クール(1)から順次配信され、各講座で異なります。
園部俊晴臨床コースのメールをなくしてパスワードがわかりません。
お問い合わせからご連絡ください。
園部俊晴臨床コースのメールが届きません。
Q.メールが届かなくなったのですが、どうすればいいですか?を参照してください。
ドメイン指定受信または他のメールアドレスに変更後、園部俊晴臨床コースを再送いたしますので、お問い合わせからご連絡ください。
ドメイン指定受信または他のメールアドレスに変更後、園部俊晴臨床コースを再送いたしますので、お問い合わせからご連絡ください。
視聴したい講座があるのですが、パスワードはいつ届きますか?
体系的に学んでいただくためにパスワードを順次配信しております。ご希望講座のパスワードが届くまでお待ちください。
パスワードを入力しましたが、講座が視聴できません。
会員ページのログインパスワードはご自身のパスワードになります。各動画の視聴パスワードはメールにて配信しております。
プラン変更した場合、園部俊晴臨床コースは最初からの視聴になりますか?
会員プランを変更されても進捗データが引き継がれます。
園部俊晴臨床コースの視聴期限はありますか?
会員継続期間中は視聴期限はございません。
退会後も配信済みの園部俊晴臨床コースは視聴できますか?
退会されますと、動画はご視聴いただけません。
セミナー割引
セミナーのチケットは譲渡できますか?
会員チケットでは、会員様ご本人だけがご参加できます。チケットのお申込みは1枚のみで、譲渡することはできません。
新しく会員になりました。会員登録前に購入した一般チケットは返金してもらえますか?
会員チケットを購入後、Peatixの「主催者へ連絡」から一般チケットのキャンセル連絡をしてください(キャンセル料が発生する場合は、会員様のご負担となります)。
各セミナーごとにキャンセル連絡が必要です。
各セミナーごとにキャンセル連絡が必要です。
ゴールド会員ですが、都合によりセミナーに参加できなくなりました。キャンセルの連絡はしなくてもいいですか?
多くの方にご参加していただきたいので、キャンセルの連絡をしてください。無断キャンセルを繰り返される場合、会員を強制退会していただく事がございます。
チケットを重複して申込みしました。キャンセルの連絡は必要ですか?
システムエラーなどで同じチケットを2回お申込みをしてしまった場合、またはお申込みを2回された場合は、Peatixより当会へご連絡ください。当会にて1枚チケットをキャンセルさせていただきます。
LIVEセミナーは資料はありますか?
原則的には、パスワード付きPDFにて資料をご用意しております。
ダウンロード・印刷が可能ですが、コンビニではパスワード付きPDFを印刷できませんのでご注意ください。
講師によってはインターネット上での閲覧のみに制限させていただく場合がございますのでご了承ください。
ダウンロード・印刷が可能ですが、コンビニではパスワード付きPDFを印刷できませんのでご注意ください。
講師によってはインターネット上での閲覧のみに制限させていただく場合がございますのでご了承ください。
資料を送付してもらうことはできますか?
資料の送付は行っておりません。
シルバー会員ですが、セミナー(会場・Zoom)に参加することはできますか?
セミナー割引は適応されませんが、参加することはできます。Peatixでチケットをご購入ください。
限定セミナーは会員特典はないのですか?
限定セミナー(実技や症例検討など)は会員特典対象外になります。
Peatixでセミナーチケットを申込み忘れていました。Peatixの申込締切終了後、メールで申込みはできますか?
Peatixでの申込締切後は、お申込みをお受けすることはできません。必ず期間内にお申込みください。
リピート配信
【ゴールド・シルバー会員】リピート配信の視聴方法がわかりません。
動きと痛みLabホームページにログイン後、メニューから「動きと痛みLab会員専用」-「リピート配信」と進んでください。
【ブロンズ会員】リピート配信が視聴方法がわかりません。
開催期間になりましたら、Peatixの視聴ページより視聴ください。
【ブロンズ会員】リピート配信の視聴ができません。
ブラウザなどの要因が考えられますので、ブラウザのキャッシュをクリアして再度視聴ください。
パソコン Microsoft Edge
「キャッシュと Cookie の消去」(外部サイト)を参照してください。
iPhone、iPad、iPod touch
「履歴、キャッシュ、Cookie を削除する」(外部サイト)を参照してください。
Mac Safari
「Safari」→「環境設定」→「詳細」を開きます。
詳細の「メニューバーに”開発”メニューを表示」にチェックを入れます。
「開発」→「キャッシュを空にする」を選択します。
「キャッシュと Cookie の消去」(外部サイト)を参照してください。
iPhone、iPad、iPod touch
「履歴、キャッシュ、Cookie を削除する」(外部サイト)を参照してください。
Mac Safari
「Safari」→「環境設定」→「詳細」を開きます。
詳細の「メニューバーに”開発”メニューを表示」にチェックを入れます。
「開発」→「キャッシュを空にする」を選択します。
キャッシュクリアで解決しない場合は、他のブラウザもしくは他の端末(パソコン・スマートフォン)でお試しください。
【ブロンズ会員】当日都合が悪くなり視聴できないのですが、キャンセルできますか?
キャンセルについてはPeatixの各セミナーページにあります「主催者へ連絡」からご連絡ください。
キャンセル期限日を過ぎますと参加費の返金はできません。
キャンセル期限日を過ぎますと参加費の返金はできません。
【ブロンズ会員】リピート配信のチケットは譲渡できますか?
リピート配信は、会員ご本人様だけがご利用できます。チケットのお申込みは1枚のみで、譲渡することはできません。
資料はありますか?
原則的には、パスワード付きPDFにて資料をご用意しております。
ダウンロード・印刷が可能ですが、コンビニではパスワード付きPDFを印刷できませんのでご注意ください。
講師のご意向によっては、閲覧のみ可能の場合もありますのでご了承ください。
ダウンロード・印刷が可能ですが、コンビニではパスワード付きPDFを印刷できませんのでご注意ください。
講師のご意向によっては、閲覧のみ可能の場合もありますのでご了承ください。
匠の技
過去の「匠の技」は視聴できますか?
「匠の技」は毎月内容が入れ替わります。過去の動画は視聴することができません。
書籍割引
書籍を購入したいのですが、500円クーポンはどこに掲載されていますか?
ログイン後書籍購入ページに掲載しております。
500円クーポンを利用する時は運動と医学の出版社(Motion-Medical)のサイトでも会員登録が必要ですか?
必要ありません。ご購入時に動きと痛みLab会員メールアドレスとクーポンコードをご入力ください。
セミナーについて(非会員)
セミナーの参加方法を教えてください。
チケット販売サービスPeatix(外部サービス)を利用しておりますので、Peatixにてお申込みください。
お申込みにはPeatixアカウント作成が必要です。もしくは、Twitter、Facebook、Googleアカウントでログインしてください。
お申込みにはPeatixアカウント作成が必要です。もしくは、Twitter、Facebook、Googleアカウントでログインしてください。
セミナーに参加できなくなったので友人が参加、もしくはチケットを譲渡してもいいですか?
セミナー(会場・実技セミナー、オンラインセミナー)チケットはご本人様だけがご利用可能で、譲渡はできません。
キャンセルにつきましては、Peatixの「主催者への問合せ」からご連絡をください。
キャンセルにつきましては、Peatixの「主催者への問合せ」からご連絡をください。
セミナーは理学療法士でなくても参加できますか?
全てのセミナーにおいてご職業を限定しておりません。どなたでもご参加いただけます。
セミナーのキャンセル待ちはありますか?
キャンセル待ちは行っておりません。キャンセルが出た場合は、Peatix上で申込みが自動で再開されます。ご自身でこまめにチェックしてください。
セミナーのキャンセル方法を教えてください。
Peatixの「主催者への問合せ」からご連絡ください。
既に申し込んでるセミナーと同額のセミナーに移行できますか。
移行できません。セミナーごとにキャンセルまたはお申込みください。
リピート配信が視聴方法がわかりません。
開催期間になりましたら、Peatixの視聴ページより視聴ください。
リピート配信の視聴ができません。
ブラウザなどの要因が考えられますので、ブラウザのキャッシュをクリアして再度視聴ください。
パソコン Microsoft Edge
「キャッシュと Cookie の消去」(外部サイト)を参照してください。
iPhone、iPad、iPod touch
「履歴、キャッシュ、Cookie を削除する」(外部サイト)を参照してください。
Mac Safari
「Safari」→「環境設定」→「詳細」を開きます。
詳細の「メニューバーに”開発”メニューを表示」にチェックを入れます。
「開発」→「キャッシュを空にする」を選択します。
「キャッシュと Cookie の消去」(外部サイト)を参照してください。
iPhone、iPad、iPod touch
「履歴、キャッシュ、Cookie を削除する」(外部サイト)を参照してください。
Mac Safari
「Safari」→「環境設定」→「詳細」を開きます。
詳細の「メニューバーに”開発”メニューを表示」にチェックを入れます。
「開発」→「キャッシュを空にする」を選択します。
キャッシュクリアで解決しない場合は、他のブラウザもしくは他の端末(パソコン・スマートフォン)でお試しください。
Zoomセミナーやリピート配信などのオンラインセミナーの領収書は発行してもらえますか?
クレジットカードの場合はカード会社から送付されます「ご利用明細書」や「引き落とし明細書」が領収書に相当しますので、こちらをご利用ください。
コンビニ・ATM払いの場合はコンビニエンスストア店頭でお渡しする領収書をご利用ください。経理上、注文内容の詳細を含む必要がある場合など、ご利用いただけない場合は、Peatixお申込み詳細メールの「領収データ」をご利用ください。「領収データ」の表示、詳細につきましては、Peatixの参加者ヘルプをご確認願います。
コンビニ・ATM払いの場合はコンビニエンスストア店頭でお渡しする領収書をご利用ください。経理上、注文内容の詳細を含む必要がある場合など、ご利用いただけない場合は、Peatixお申込み詳細メールの「領収データ」をご利用ください。「領収データ」の表示、詳細につきましては、Peatixの参加者ヘルプをご確認願います。
無料メルマガについて
アドレスの変更手続きはどうすればいいですか?
お問い合わせよりご連絡ください。
メルマガの配信停止を教えてください。
配信されましたメールマガジンの下部にありますメールの「配信の停止をご希望の方はこちら」から読者解除してください。